こんにちは!管理人のちん兄です。
今回は少し近未来的なお話になります。
みなさんは、『5G』って聞いたことありますか?最近はテレビCMでも見かけるようになりました。
聞いたことのない方のためにざっくりとお話すると、スマホの電波表示のところの3Gや4Gという表示がありますよね。これが今後5Gとして普及していく、っていうお話です。『これまでの4Gよりもめっちゃ速くなる!』とか『4Gよりもとにかく強い!』とか言われています。
巷を賑わせる5Gですが、こいつの影響によってどんな未来になるのか?そして音楽業界はどう変わるか?
僕自身気になって5Gについて調べていくうちに詳しくなってきたので、まだ5Gのことをよくわからないという人たちのために、このブログでお話ししていけたらと思います。
5Gって一体なに?
お話をしていく前に、まずは5Gとは何者なのか。これを知らなければピンとこないでしょう。
ですので、5Gについての知識を少しだけ説明させてください。あまり難しくならないようにしますので(汗)
そもそも『G』とは
まず、何気なく使ってきた3Gや4Gについて、『G』が何を意味するのか考えたことはありますか?
実は、このGとは、Generation のGなんです。Generation、ジェネレーション、つまり『世代』を表しています。
つまり、3Gは第3世代、4Gは第4世代、そして5Gは第5世代という意味になります。
世代という表現がぴったりなくらい、実は新しいGになるたびに世界が変わっています。
これまでのGの進化
はじめてアナログ方式のケータイが生まれたとき、これを1Gとしました。そして、2Gになったときにメールやweb機能がつきました。
そして3G。ここからは聞いたことがあるかもしれませんが、2Gよりも高速になったおかげでスムーズに画像データなどを開いたり送れたりするようになりました。
その後4Gの時代へ。もっともっと速くなったおかげで、動画サービスが一気に普及しました。昔からあったYouTubeは爆発的に伸びてユーチューバーと呼ばれる職種まで誕生しましたし、番組配信サービスなどが世の中に浸透しました。
音楽関係限定でいうと、ダウンロード版や配信サービスが普及したのもこの3Gから4Gへと進化したからこそです。逆にCDは売れづらくなっていますが、時代の流れですね。。
5Gの特徴は?
さて、それでは5Gが一体どんなものなのか、説明します。すごくざっくりと。
まず、4Gより超高速大容量になります。
2時間ある映画や動画を3秒でダウンロードできるらしいですよ。凄まじいですよね。
それから、超多数接続が可能になります。
これまで人が密集してる場所で電波が弱くなったような感じがありませんでしたか?心当たりのある人が多いと思いますが、そういうのがなくなるとされています。
それからそれから、超低遅延になります。
たとえば、これまではすごく離れた場所でLINE電話とかをすると、自分の声が相手に聞こえるまでタイムラグがどうしてもありました。そういったタイムラグが極端に少なくなる、ということです。
この、超高速(超大容量)・超多数接続・超低遅延といった3つが、5Gの特徴とされています。
5Gが普及したら世の中はどうなる?
では、超高速(超大容量)・超多数接続・超低遅延の5Gが世の中に普及したら、世間はどう変わっていくのでしょうか?
日本では2020年から全面的にスタートします。楽しみですね。
いろいろとできることについて言われている中からピックアップしてみました。
車の自動運転
今まさにどんどん進化している分野ですよね。この自動運転が5Gのおかげで一気に進歩すると言われています。
車間距離や交通状況を一瞬で判断して、運転を『してもらう』車が登場しそうです。
どういうことかというと、これまで自動運転のためにやってきたことは、いわゆる車に自動運転の設備をつける、というものでした。ハンドルやアクセル・ブレーキの補佐をしてくれるものの、一応運転席があって、助手席があって、という形式。
これが、発想を逆にして、ネットにつながる媒体が道を走れるように、というタイプの車が誕生する、ということです。
スマホでマップを使ったことがあるかと思いますが、目的地を入力するとそこまでナビとして案内してくれる機能がありますよね。このスマホをデカくして中に人が入れるようにして、走れるように、つまり目的地を言ったら案内ではなく実際にそこまで走ってくれるような、そういう車が出てくるということです。
もちろんネットに繋がっているから、音楽や動画、ゲームも楽しめちゃうわけです。
そんな車が、実はすでに中国で発表がありました。
ハンドルやアクセルブレーキが無く、運転席もない。ただその車に乗って、目的地に着くまで待つだけ。これが実現できるのは5Gだからこそです。
なんだか着々と、イメージしていた近未来へと進んでいる気がしますよね。
医療では遠隔手術、遠隔診断
医療業界では、5Gの低遅延を活かした遠隔医療が可能になると言われています。
タイムラグがほぼ無くなるので、遠い場所から医療ロボットをつないで手術をしたり、診断ができるようになります。
簡単に言うなら、難病にかかった日本人をアメリカのスゴ腕名医が遠隔手術したり、地方のお年寄りの診察をその場にいながら東京の発達した技術を持つ医療センターが行なったり、そんなことが可能になるのです。
日本では治しづらい病気や、病院へ簡単に行けなかった人に対しての大きな希望になりそうです。
動画がさらに見やすく、届けやすく
先程述べましたが、5Gにより2時間ほどの映画や動画をわずか3秒でダウンロードできるようになります。
今までみたいにダウンロードで待っていたものが、大抵は無くなります。
また、Youtubeにアップできる画質が上がったり、悩まされていた通信制限に悩むことが無くなる可能性もあります。
警備の強化
監視カメラの画質、AIによる危険人物判定が向上します。遅延なく即時に犯人特定できるため、犯罪の防止にも期待が高まっています。
5Gで音楽業界はどのように変わる?
ここまで5Gで実現できることの代表例をご紹介しましたが、音楽業界はどうでしょうか?
アーティスト・バンド・アイドルに共通して5Gで可能になることや、僕の予想も交えながらお話をしていきたいと思います。
配信サービスの発達
まずはこれまで普及してきた配信サービスが、さらなる進化を遂げる可能性があります。
ソニーやアマゾンではハイレゾ音源対応の配信の発表などがありましたが、現在はパソコン用です。5Gになることでスマホでも楽しめるようになり、可能性としてこの高音質な音楽配信サービスが一般化するかもしれません。
これまでの配信は、CDと比べるとデータ容量をかなり圧縮しないとスマホでスムーズに聴くことはできなかったため、音質面の悪さが目立っていました。もちろんそれで十分だと考える方もいらっしゃいますが、その一方で音質の悪さが嫌だからCDやハイレゾ音源を購入している方もいるのが事実です。
この音質面が、高音質・ハイレゾ対応した配信サービスが主流となったら、いよいよ熱狂的なファン以外はCDに手を出さなくなります。僕個人的な予想としては、CDのニーズはさらに極端に減ると思っています。
5Gの力により素早いストリーミング、高音質な音楽配信サービスは近いうちに実現するでしょう。
ライブやコンサートの楽しみ方が増える・変わる
今現在、VRで臨場感あるコンテンツを体験することは可能ですが、これがライブやコンサートに活用されて世間がガラリと変化すると言われています。音楽とは違いますがスポーツ観戦などにも言えることです。
5Gの超高速・超低遅延・超多接続により、これまで実際の会場に足を運んで観戦・鑑賞していたものが、VRを装着してリアルタイムで臨場感そのままに大勢が視聴できるようになります。
今まで同様に会場で楽しむ方法以外に、VRで楽しむ方法が増えるのです。ライブごとにVRチケットという枠ができるかもしれませんし、さまざまなアーティストのライブをリアルタイムでVR装着鑑賞できる月額サービスなどが一般化するかもしれません。
しかもこれが普通に席を取るよりもめちゃくちゃ良いポジションで見れちゃったりするわけですね。
ここまでは観客としての話ですが、ライブ演者目線で考えたときにも5Gの恩恵はあります。
一箇所に集まらなくてもライブができるようになります。メンバー全員バラバラの場所で演奏して、それを3Dホログラムで映し出して届けることが可能です。
なかなか面白いですよね。5Gによって今後どんなライブ形態が生まれるのか楽しみです。
レコーディングが楽になる時代がくる?
これは完全に僕の妄想ですが…。
レコーディング経験者はなんとなく想像がつくと思うんですが、いっぱいマイクやケーブルを使って、インターフェイスに繋いで、パソコンのソフトに取り込んで…。けっこうレコーディングって大ががりなんですよね。
でも、それぞれのマイクが個別にネットにつながって、ギターとか楽器にもネット機能がついたらどうでしょう?
マイクケーブル無しで、もしかしたら楽器のケーブルも無しで、録音ができるようになるかもしれません。
しかも、僕はギタリストなんですが、全部のエフェクターが個々にネット接続できて、アンプもネット対応してたら、理論上はケーブル無しで演奏できるようになりますよね。あくまでも理論上ですが。
そう考えると、レコーディングの準備にかかるあの膨大な作業や時間を大幅にカットできて、非常に楽になるのではないでしょうか。
5Gという時代の波に乗ったやつが勝つ
5Gについて、5Gが普及すると世の中や音楽業界がどう変わるのかをお話ししました。
いろんな例をあげましたが、正直まだまだ未知のサービスやコンテンツが生まれる可能性は十分にあります。
できる限りアイデアを膨らませ、5Gが普及したときに新しいことをやってのけた人が勝者になることができます。これは全業界に言えることですので、もちろん音楽業界においても例外ではありません。
あなたが音楽活動をしているのなら今後の活動のヒントに、やっていない人も世界がどう変わっていくのか、さまざまな角度から考えてみてください。
新しい時代の波はもう来ています。
それでは!